オンラインヨガ
kiko-studioのプラットフォームからお届けしております。
実際の該当月に、スタジオハーブ、アイレクス春日井で行っているエンハンスパワーヨガシークエンスの内容になります。
スタジオでレッスン予約が取れない方へオンラインヨガプログラムを提供しています。
オンラインヨガお申し込み
ここをクリック オンラインヨガ動画購入
ここをクリック
相﨑貴子です。
前回のブログ、「やっと来れた! 高鴨神社(奈良、葛城)」が、公式ハッシュタグ記事でランクインしました。葛城の神社、伊勢神宮の光の写真がとても綺麗だったので、多くの方に見て頂きまして感謝!
さて、2025年8月8日、会社を起業して14年目になりました。
引き続きに、会社の仕事と私自身の仕事で欲張って(笑)、過ぎた1年間でした。
今期は、仕事もプライベートも外国の方との接点が多く、とてもエキサイティングな年でもありました。
不思議だけれど、今年、何人かの外国の方から、私への質問の中で最も多かったもの、
「貴方は日本人?」と、なぜこの様な質問をするのか尋ね、その理由を聞いて笑えた☺
そして、「貴方は、何か国喋れるの?」と・・・そう聞いてくる方は、当然3~4カ国語話せるのです。
でも、彼らを見ていると、「TOEIC800点スコアです。」と言った感じではなく、勿論、かなりの語学力はあるとしても、日本で仕事をしている程なので、その人の人格的な背景や、コミュニケーション力で、上手く状況に合わせて仕事や、日常を過ごされているのかなと感じました。
そして、皆さんとても明るくて、フレンドリーで、私は、とても良い機会に恵まれる1年でした。
私も相手もそれぞれの母国語がありますが、基本、仕事でのコミュニケーションは「英語」なので、
やっぱり、仕事を英語で話す業務は、何かと責任が生じるので、緊張した1年でもありました。
また、私の仕事は、ヨガ講師も含めて、常に多くの方の中での立ち回りが多く、また、仕事で接する方々も流動的で、常に、一緒の人と仕事をしている環境ではなく、
「常に変化する人間関係、職場環境を見ながら対応する、」と言ったふうで、それも英語でのコミュニケーションだったので。緊張とエキサイティングの連続でした。
私のコミュニティは、これからもどんどん拡大していくのかな?
であれば、一人の時間をリラックスして有意義に過ごすことが、前よりもっと必要になりそうです。
大きな変化の時は、新しい環境に合わせようとして、体調のバランスを崩しやすい、
そして、世界は大きく変化して、もう、「以前のような、システムに戻ることは無い(断言!)」
皆さま、ヨガして瞑想してゆったりと過ごし、常に、変化を受け入れる(パラレル移行)の心と身体の
準備をして下さいね。すべては、貴方次第・・・☺
MANASUTE love ~yoga is my life~
当サイトのコンテンツ(文章、写真、画像、データ、イメージ、グラフィックス、など)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権・肖像権は相﨑貴子およびMedical enhance株式会社に帰属しております。(一部を除く)
これらの無断使用(Webサイトの全部あるいは一部の複製、送信、放送、出版、頒布、掲示、譲渡、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、再利用等を含む)、転載、変更、改ざん、商業的利用はご遠慮ください。